朝日新聞に、記事掲載されました。
カラフルなお花畑の続く山々
アメリカ、カリフォルニア州にあるカリーゾプレイン国定公園。春になると、山々では色とりどりのワイルドフラワーが咲いて、まるで絵の具でペイントしたみたい。おとぎ話に出てくるような光景です。
雪の中で立ち並ぶのは
雪景色の中、車を走らせていると丘の上に並ぶ3本の木が目についたよく見ると3本の間には小柄な木が寄り添うように立っている降り続く雪の中で静かに立つ木々はお互いを支え合う家族のようにも見えた
先日、風景投稿販売あゆわらに参加している作家さんから、『感謝の気持ちを込めて「うなぎパイ」を差し入れします。』とメールが届きました。
作品を扱わせてもらっている立場なのに、わざわざ差し入れを頂けるなんてビックリ😳。なんでも、風景投稿販売あゆわらがあるおかげで絵の発表の場ができ、描くのがとっても楽しくなったとのこと♪
ほかにも、「風景投稿販売あゆわらの存在は『画家の光』です」とのメールを他の作家さんから頂いています。
さらには、ご年配の購入者さんから「作品が届き、ひと目見て感動した!!」とのお電話も頂きました。大好きで何回も訪れている場所の写真なのですが、まさに記憶に残っている最高の風景が形になっているとのことでした😊
「インスタの写真を版画にしたら…
今は無き幻の哲学の木
美瑛町南部を走るパノラマロード沿いに、1本だけ立っていたイタリアポプラの木。地面に対して首をかしげるように傾いて立つ姿か「哲学の木」と呼ばれ、写真撮影の名所として知られていた。 2016年2月24日に観光客等のマナーの悪さなどから伐採された幻の哲学の木と星空のコラボレーションです。
しんとした眠りの中で力蓄える冬。限りない孤独を味方に、凛と立つあなたへ。
***ありたいと望む本当の自分に立ち戻れるような絵を現したいと思って描いています。飾った壁を見るたびにそのエネルギーに立ち戻れるような、プチ神殿をあなたの家に。
作家名:荒巻まりのさん
ありたいと望む本当の自分に立ち戻れる絵を現したいと思って描いています。飾った壁を見るたびにそれぞれに込めたテーマに立ち戻れるような、プチ神殿をあなたの家に。***東京藝術大学美術学部デザイン科卒業。新国立劇場演劇研修所第8期修了。
Shopping Cart
Your cart is currently empty.
Enable cookies to use the shopping cart